ダイバーになった方ならぜひおススメしたいポイントの1つそれが館山です!
GWの4連休で開催する今回は3日間全く異なる雰囲気のポイントを楽しむ事が出来ます。
出発は5月3日(土)の朝8時!
ショップ集合はもちろん近隣の駅や仙台駅集合もOK!早目に到着したら館山市内をプチ観光予定。
オススメのスイーツなんかも堪能しちゃいます♪
ダイビングは2日目からスタート!
館山は房総半島の突端に位置し、主に3カ所にダイビングポイントがあります。
何といってもオススメは「伊戸」のシャークスクランブル!ここは200匹ほどのサメ&エイが見られるという事で有名なポイント♪

サメと言ってもここで見られるサメは性格が大人しいドチザメです。餌付けされていますので、人間が襲われる事はありませんのでご安心を!それでも1.5mほどの大きさはありますので、それが群れる様子は圧巻です!!
また、運が良ければ海鵜が見られることも!

水深10mまで鳥が素潜りして来ますが、その泳ぎは魚より早いため、魚にあげようとしているエサを1瞬で横取りされます(笑)
あまりにも泳ぎが速いので写真はもちろん、動画に収めるのも苦労しますよ!
さらにおススメのポイントが3日目に行く予定の波左間海中公園!こちらはテーマパークのように見どころがたくさんあり楽しい海♪
メインの「高根」というポイントには水中神社があり、潜りながら安全祈願をするのが通例となっています。

近くにある「洲崎神社」の分社として由緒正しい神社になります。もちろん魚も沢山生息しており、特に現地で大人気のコブダイの「頼子」はテレビの取材を受ける程!顔はいかついですが、慣れた人はおでこにキスも出来るそうです。
またここ1〜2年で付近にイルカが住み着いており、運が良ければ間近で見られるかも!
また春先はマンボウが流れ着くシーズン!
毎年GW前後に回遊し千葉に流れ着きます。漁師さんの定置網に迷い込むそうで、少し弱った個体をしばらく保護し、元気になったところで放流します。
運しだいですが間近でマンボウが見られるかもしれません!

他にも巨大ブロックを積み上げた迷路のようなポイントがあります。魚がたくさん住み着いており魚影が濃いのが特徴!


そして、最終日に行く予定が西川名!
ここは地形がダイナミックで、水深20mまでえぐれているクレバスは圧倒されます!

他にもモロコと呼ばれる2m程もあるハタや、チョビ髭が可愛いヒゲダイなど、大型の魚を見る事が出来ますよ!

お宿は漁港から水揚げされた新鮮な魚介が評判の「磯料理の宿 伝平」さん。
お風呂からは海が見えるため1日のダイビングに思いを馳せながらのんびり湯に浸かることができます。
もちろん夕食は絶品!思わずお酒もすすんじゃいます!食べ切れないほどのご飯が出て来ますので間食には注意です!(笑)

ダイビングポイントにもほど近いので比較的朝もゆっくり準備が出来ます!
一度は行っていただきたい館山!
初めて行く方はもちろんリピーターさんも楽しめる事間違いなし、自信を持っておススメ出来るツアーです!!
過去のツアーの様子はこちらから
(「テーマ」を押すとダイビングポイント毎に分類されます)↓
日程:5月3日(土) 8:00頃出発予定 ~ 6日(火)
料金:¥128,000(税込 ¥140,800)
料金に含まれないもの:SP等の講習代・申請代、レンタル器材代、一部食事代
参加条件:AOW以上(ツアー中に取得可)
最少催行人数:3名
定員:5名
申込み〆切:4月18日(金)
※基本的な集合場所は下記からお選びください
(その他ご希望がございましたらお問合せください)
ショップ / 小鶴新田駅 / 東仙台駅 / 仙台駅
※ご予約は下記申込みフォームか公式LINEで!
Comments